忍者ブログ
らくがき用
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと2割出来ました…

957c4c0a.jpg

今度はちゃんとエクスカリバーの柄も塗った!

ところでつい先日、テキスト入力ソフトをそれまでずっと使っていたMS-IMEから
Google日本語入力に変えました。変換キーを押すより先に誰得俗語混じりの変換候補を
どんどん表示してくるので楽しくて便利です。
何でもネット上から自動的に辞書を生成しているのだそうです。つまり変換候補に
挙がってきた単語は、それ以前に誰かがネット上に書き込んだ単語でもあるということですね。

5dad49b5.jpg

……私は書いたことないです。
犯人は今これを見ている人の中にいる。そんな気がする。
 


 またお風呂シーンから先に仕上げてます。
 難易度低め&大量だから私の様な初心者の鍛錬には丁度イイや。

 ところでこの本の原稿を収めてあるフォルダの名前は「858風呂」、
 中身のファイル名はそれぞれ「風呂◯◯(頁番号)」となっています。
 …要するにこの期に及んでタイトルが決まっていないわけです。
 少し前まで一つ考えてあったのですが、最近それが某合衆国の
 女性向けセクシー系下着ブランドの名前とちょっと似ているのに
 気付いてしまい逡巡中です…















84a722d8.jpg

私は今の様な平均1日1枚と言わず毎日複数枚貼りたいナリィー
339a09e2.jpg

練習に1枚塗って出力テストしてみました。
折れ目があるのはプリントアウトした物を入れるケースを忘れてコンビニに
出力しに行ってしまい、プリントアウトをポケットに突っ込んで持ち帰らざるを得なかった為ですorz
アナログ原稿と違って持って行くのがUSBメモリ1つな為、ケースの事をすっかり忘れていたんだぜ…

41a04ee4.jpg

グレースケール/600dpiでスキャンした線と
グレースケールで塗った後カラハーフトーンでアミ化したトーンを
別々に誤差拡散ディザで2値化の後統合し、再び2値化した物をpdf形式で保存、
600dpiでコピー用紙に出力した物です。セリフはアンチエイリアス無し。
思っていたより細い線もきれいに出ました。目立つジャギーもありません。
今気づいたがエクスカリバーの柄塗るの忘れてた。
デジタルトーンの悩みでよく聞く「円形になっていないドットによるモアレ」が
若干発生していますが、気にならないレベルなので
今回は鍛錬も兼ねてデジタルで行く!









えるしっているか このてのさぎょうなら わたしはアナログのほうが3ばいはやい
2c1b633d.jpg

ひとまず背景ペン入れオワタ!何箇所か修正の後
筋トレじみた消しゴムかけ作業に突入だぜヒャッハー!!
f45f51a9.jpg 

ところで今作、生まれて初めてトーン貼りをデジタルでやってみようと目論んでいるのですが、
私が所持しているいわゆる画像加工ソフトはPhotoshop Elements 3.0 のみですorz
ぶっちゃけ3年前に購入したペンタブに付いてきたやつなんですが、
「廉価版で練習してからCS4とか買おう」などとズルズルやってるうちにこんなことに…
しかし過去アナログでやってた程度の事ならエレメンツでも出来そうな気がするんだ!するんだよ!!

……出来なかったら大人しくアナログでやります。

018w.jpg ちなみにアナログだとこんな感じになってるわけですが、

020.JPG 
 ベタの塗りムラとかトーンの指定痕とかで結構汚いです。
 青鉛筆はかなり顕著に残ってしまいました。
 黄色よりスキャナに拾われやすい&消しゴムで消えにくいのが
 原因のようです。





016.JPG017.JPG2.jpg

 黄色鉛筆も濃さと上に貼るトーンによっては
 かなり出るようです。




021w.jpg023w.jpg377d24c8.jpg
 これは○印の部分のトーンの裏に接着剤が付いておらず、
 紙にトーンが圧着しなかった為に出来た空気溜まりが
 影になって表れたものです。スキャンすると生原稿の時より
 こういった凹凸が目立つような気がする…



デリータの30~60番台を主に使用しているのですが、
グレースケールのままUPする分にはよく言われるモアレはあまり気になりませんでした。
印刷するのでないのならこれはこれでアリかも知れん。

1b980229.jpg
どうにか9割こぎつけました

原稿作成作業がそろそろ後半にさしかかってきたため
自家通販の方法について考えているのですが、
イベント売りや書店通販と違って個人に自分の住所や氏名を晒すのは
抵抗がある方が多いと思います。
そこで
営業所止め置き郵便局止め(支店留め)などへの対応も考えています。

また、「住所を晒すのは嫌だけど宅急便の営業所も郵便局も近くに無い!」という方には

「メール便ではなく宅急便で購入者指定の営業所宛に発送→メールで購入者に伝票No.を通知→
購入者自身がサービスセンター経由で営業所に伝票No.と受取人氏名を伝えて
当該荷物の自宅への転送を依頼→自宅で本を受け取る」
、みたいな手もあります。
メール便よりお金や手間がかかりますが配達時間指定などができるメリットもありますね。

何にしろジャンルが小さいので却ってきめ細かい対応が可能になるかと思います。
他にもこんな方法があるよってのがありましたら教えていただければ幸いです。
f19a32ea.jpg
4a6ad5aa.jpg9caa2401.jpg

やっと7割越えしましたー
何かエクスカリバーが下描き・ペン入れ共に特に時間がかかっている印象です。
最近若干効率のいい描き方を発見したので次作以降に活かせるといいなあ…
5b0ab6a7.jpg
※前回比
前のページ  HOME  次のページ
    
忍者ブログ [PR]
PR